MEOのメリット・デメリット|Googleビジネスプロフィールの設定方法を解説
こんにちは。
株式会社ヒトツナガリの髙木です。
弊社では、WEBサイト制作〜WEBマーケティング運用代行〜内製化支援〜コンサルティングを一気通貫で行う「ヒトマケ」というサービスを展開しております。
その特集インタビューを、若者向けメディア「新R25」に取り上げていただきましたので、一度ご覧ください。
このコラムでは、WEBマーケティングやWEBコンサルティングを始めとしたWEB関連の情報発信をしていきます。
インターネット最盛の時代に、WEBマーケティングを駆使することで、WEB集客を成功させる手助けとなれればと思います。
ぜひ最後までお読みください。
大手企業を中心にWEBマーケティングを通して集客や採用の支援をしていた。 WEBマーケティングの中でも、主にSEOやオウンドメディアでのコンテンツマーケティングを得意とし、自身が運営するWEBメディアでは、53日でGoogle検索順位1位を獲得。
MEOとは
MEOとは、(Map Engine Optimization)の略で、マップエンジン最適化という意味です。
Googleマップなどの地図サービスに表示されるビジネス情報を最適化し、検索結果で上位表示をさせるWEBマーケティング施策です。
MEOによりマップ上での存在感を高め、検索ユーザーに対して自社のビジネス情報を効果的に届けられるため注目されています。
MEOの目的
MEOの主な目的は大きく2つあります。
1つ目は検索ユーザーに対して、自社の店舗やサービス情報を正確かつ魅力的に提供すること。
2つ目は、店舗にマップからの集客力を高め、来店を促進させます。
特に「地域密着型」「店舗型」のビジネスにおいて、MEOは有効なWEBマーケティング戦略となる可能性を持っています。
検索ユーザーに対しての見え方
MEOでマップ上に表示されるのは「3つまで」です。続きを見ようとするとユーザーがさらにワンタップする必要があります。
ですので、基本的にはマップ上に検索上位表示している方が有利であります。
例えば、地域名とサービス名称などの複数のキーワードを絡めてMEO対策を行います。見事上位表示できるようになれば、認知度も拡大され、集客にもつながるでしょう。
集客、来店に繋がる
MEOの目的は、マップ上での検索上位表示だけではなく、ユーザーの具体的な行動です。
つまり、「集客や来店」といった部分が最大の目的となります。
マップでの上位表示を狙いながらも、自社の魅力をアピールし、「ユーザーが実際に来店する理由」を作っていきましょう。
MEOの3つのメリット
MEOをWEBマーケティング戦略に置いている会社は、BtoCのビジネスモデルを取っていることが多いです。
特に有効なのは、「地域密着」「店舗」で展開している会社や個人事業主ではないでしょうか。
では、その方達がMEO対策をするメリットを3つにまとめましたので、ご紹介をいたします。
店舗集客が強い
MEOに取り組むメリットの1つ目は、やはり「店舗集客に強い」ことではないでしょうか。
マップ上の目立つ位置に表示されることで、近隣の潜在顧客に直接アプローチできます。
特に「近くのラーメン屋」「〇〇駅近くの美容室」「家の近くの歯科」といった地域密着型の検索に強く、足を運んでもらいやすくなります。
また、例えば(地域名+ラーメン)のように検索した際に、ラーメン以外のジャンルが表示されない点も魅力的です。
しっかりとニーズがあるユーザーに対してのみ訴求ができ対策を練ることが可能です。
星評価や口コミにより信頼が得られる
MEOのメリット2つ目は、ユーザーからの「星評価や口コミがビジネスプロフィールに溜まっていく」点です。
ユーザーからの星評価や口コミが必ずGoogleビジネスプロフィールに表示されるため、新規顧客の信頼を獲得しやすくなります。
なぜなら、現在の検索ユーザーは、実際の行動の前に、口コミや評価などの第三者の評価に影響を受けることが多くなっているからです。
もちろん良質なレビューは、潜在顧客の購買・来店意欲を高め有効なのですが、悪いレビューもしっかりチェックしているというポイントもあります。
また、しっかりと口コミに対して対応しているかどうか?も、その店舗やスタッフが信頼できるかどうかの判断材料としてチェックしているので、こまめに口コミ対応をした方が良いでしょう。
それらを丁寧に行えば、MEOでユーザーから高い信頼を獲得できます。
競合が少ない
MEOのメリット3つ目は、「競合が少ない」という点です。
WEBマーケティングでSEOに取り組んでいる方はご存知だと思うのですが、SEOは競合が検索エンジン上にひしめき合っています。
ですので、競合他社が非常に多くなります。
その点MEOはまだまだ競合が少なく、対策に講じていないことが多いです。
特に地方や特定のニッチな業種では、まだまだMEOを活用していない競合が多いため、先行者利益を享受しやすいです。
適切なWEBマーケティング戦略としてMEOを行うことで、競合他社に差をつけることが可能となるでしょう。
MEOのデメリット
ここまでMEOのメリットをお伝えしてきましたが、当然デメリットもあります。
MEOに取り組むのであれば当然抑えておかないといけませんので、ご紹介いたします。
店舗を持たないビジネスモデルは対策が厳しい
MEOのデメリットをあげると、「店舗型ではないビジネス」は難しいという点です。
店舗型ではないビジネスの場合、地図上での露出が限られてしまい、仮に検索上位に表示されたとしてもメリットを感じにくいでしょう。
つまり、MEOの効果を「最大限に受けることが難しい」ということです。
このような、店舗型ではないビジネスでは、従来のSEOやSNSマーケティングなど、他のWEBマーケティング戦略に力を入れることが望ましいでしょう。
実際のGoogleビジネスプロフィールの登録方法について
では、MEOのメリット・デメリットを知っていただきましたので、実際にどのようにMEOに取り組むのか。
そのスタートとしてGoogleビジネスプロフィールの登録方法をご紹介させていただきます。
Googleアカウントの準備
Googleビジネスプロフィールへの登録には、Googleアカウントへの登録が必須です。
まだお済みでない方は、こちらの「Googleアカウントの作成」から行なってください。
Googleビジネスプロフィールの登録
Googleアカウントの方登録が済みましたら、Googleアカウントの「プロフィールの作成」に移動します。
ここで、「ビジネスの名前」「業種」を検索します。
出てきましたら、「次へ」をクリックしましょう。
接客対応する実店舗や拠点を構えているかを選択します。【はい・いいえ】
会社の住所を入力します。
サービス提供の地域を入力します。
電話番号とWEBサイトのURLを入力し「次へ」をクリックします。
「終了」をクリックし、オーナー確認を行います。
オーナー確認が済めば、Googleビジネスプロフィールへの登録が済み、MEOの準備が整った状態となりました。
より詳細な登録方法は、「Googleビジネスプロフィールヘルプ」で確認をしていただけます。
MEOのスタートです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
本日は「MEOのメリット・デメリット」「Googleビジネスプロフィールの登録方法」についてご紹介をしました。
どんな形態のビジネスでも、MEOに取り組めば良いというわけではなく、「地域密着」「店舗」のビジネスが、MEOの効果を最大限発揮できます。
実店舗を持たないビジネスではMEOの効果を発揮しにくいとお伝えしましたが、集客とは別の見方であればMEOの効果はあるかもしれません。
それは「採用」です。
求職者も採用面接の前に、Googleマップで検索します。
その際に、口コミ数や質の高さ、星評価も高い会社なのか、そうではない会社であれば、前者に良い印象を持つ可能性が高いです。
つまり、実店舗を持たないビジネスを行う会社であっても「ブランディング」という視点であれば、MEOの効果を感じれるかもしれません。
今回の記事をお読みいただき、自社であればMEOの活用方法は何が一番適しているのか?という判断基準を見つけてもらえればと思います。
弊社ではMEO対策ツールをご提供しています。国内50,000店舗以上のビッグデータを活用し、マップ集客を進めていきたい方は必見です。こちらから概要をご確認ください。
【WEBマーケティングのお悩みはヒトマケで全て解決できます!】
・自社でWEBマーケティングをしているが成果が出ない
・WEB専門の人材がおらず、未経験社が担当している
・アウトソーシング会社を探している
・社内にWEB専門人材が欲しい
・これ以上社内リソースをWEBに割けない
ヒトマケでは、WEBマーケティングにこれから取り組みたい会社や、人手不足によりWEBマーケティングに取り組めていない会社、専門業務はアウトソーシングで成果を出し本業に力を注ぎたい会社の支援をしております。
費用無料でオンライン相談も受け付けておりますので、お気軽にお問合せください。